明日放送『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』第7話「ララァとの出会い」・・・いよいよシャアMSで出撃?! 「赤いな、実にいい色だ」
2019年06月08日 18時06分
1週間がこれほどまでに長く感じるとは・・・
明日9日24時35分~
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』第7話「ララァとの出会い」放送(≧∇≦)/
6話最後での「赤いな、実にいい色だ」
シャア、この一件から、愛機を赤く塗る事に・・・
そして7話とともにチェックしたいのが
HG 1/144 ザクI (シャア・アズナブル機)
■劇中使用武器がすべて付属するだけでなく、ヒート・ホークは手持ち用とマウント用の2種収録!
■バックパックは新規造形で、各部マーキングはテトロンシールにより再現されている!
ジオン自治共和国
MS-05 ザクⅠ (シャア機)
頭頂高:17.4m/全幅:8.2m
パイロット:シャア・アズナブル
小型融合炉を搭載した人型機動兵器としての完成度を求めた結果、先に開発されていたMS-04 ブグは量産化するにはコストオーバーな機体となってしまった。その状況を受けて、量産化と実戦配備に向けて再設計された機体が、MS-05 ザクⅠである。MS-04 ブグでは外部に配置されていた流体パルスシステム用の動力パイプを、攻撃を受けて損傷しないよう装甲内に内蔵しているが、その結果MS-04 ブグに比べて機動性や運動性の面でやや劣ってしまっている。しかし、生産性や整備性といった、戦場で多数の機体を運用するという面での問題はすべてクリアしており、初期量産型の機体は、独立戦争の開戦を待たずに月面で展開した史上初の対モビルスーツ戦「スミス海の戦い」に実戦投入されることになる。シャア・アズナブルの搭乗するMS-05も初期量産型のうちの1機である。開発責任者であるドズル・ザビの許可を得て、「暁の蜂起」以降に自身のパーソナルカラーと決めた「赤」の塗装が施された機体で、シャアは「スミス海の戦い」に参加する。