東京マルイのガスハンドガン、多数入荷です!
メディオ! 西市店
2020年11月06日 17時58分
東京マルイのガスガンを多数入荷しましたので、今回はその中から3点ピックアップです!
全長 | 230 mm |
---|---|
銃身長 | 99 mm |
重量 | 745 g(空のマガジンを装着した場合) |
弾丸 | 6mm BB(0.2〜0.25g) |
動力源 | 専用ガス(※1) |
装弾数 | 26 + 1 発(1発は本体に装填した場合) |
型名 | XDM-40 |
2009年にスプリング・フィールド・アーモリー社が発表したXDM-40は、同社ポリマーフレーム・オートXDシリーズの新型ピストルです。樹脂を使用した軽いボディや、誤射を防止するトリガーセフティ、近代戦に欠かせないフラッシュライトなどの装着が可能なアンダーレイルといった外観的な特徴の他、ストライカー方式と呼ばれる発射機構の採用など、内部的にもポリマーフレーム・オートの大ヒットモデルであるグロックシリーズの影響を大きく受けながら、さらに独自のアレンジを施しています。
全長 | 208 mm |
---|---|
銃身長 | 100 mm |
重量 | 740 g(空のマガジンを装着した場合) |
弾丸 | 6mm BB(0.2〜0.25g) |
動力源 | 専用ガス(※1) |
装弾数 | 26 + 1 発(1発は本体に装填した場合) |
型名 | FN5-7 |
ハンドガンに限ったことではなく、銃と弾丸は常に携帯性を向上する軽量・小型化と、進化するアーマーに対抗しうる性能、そして1発1発の反動を抑えたコントロールの容易さを併せもつことを目標に進化してきました。ベルギーのFNH(=ファブリックナショナル エルスタール)社は、この3大要素を備えた5.7×28mm弾と、専用のP90サブマシンガン、そしてファイブセブン・ピストルを開発。2つの異なるプラットフォームで1つの弾薬を共有する、「5.7×28mm タクティカルシステム」として提案しています。
ファイブセブン・ピストルは、障害物の多いところや狭い場所での取り回しのよさ、5.7×28mm タクティカルシステムの機動力に目をつけた軍・警察の特殊部隊に愛用されています。常に彼らの要望を取り入れてきたように、これからも現場に即した進化を遂げていくことでしょう。
全長 | 213 mm |
---|---|
銃身長 | 107 mm |
重量 | 620 g(空のマガジンを装着した場合) |
弾丸 | 6mm BB(0.2〜0.25g) |
動力源 | 専用ガス(※1) |
装弾数 | 25 + 1 発(1発は本体に装填した場合) |
型名 | M&P 9L PC Ported |
2005年に発表されたハンドガン「M&P」は、長い低迷期を抜けんとするS&W(スミス&ウェッソン)社の意欲作で、それまでの同社製ハンドガンとは全く異なるデザインに仕上がっています。
かつての傑作リボルバーにあやかった「M&P(ミリタリー&ポリス)」というモデル名は、その名の通り軍や警察(法執行機関)への大量納入を目指していたS&W社の意気込みの表れでもありました。
ポリマーフレーム・オートとしては後発ながらも「M&P」の採用実績は好調で、現在、民間市場でも人気が高まっています。
他にも入荷してますので、気になる方はメディオ!西市まで(^^)/