TAKE ME HIGHER | メディオ!情報

ページトップへ

メディオ! 西市店

所在地
岡山県岡山市南区西市411
営業時間
10:00~21:45
電話番号
086-242-0990
定休日
年中無休
店長
角田(すみだ)
 

TAKE ME HIGHER

メディオ! 西市店

2020年02月19日 11時27分

Figure-rise Standard 1/12 ULTRAMAN SUIT TIGAのサンプルが完成しました!

平成最初のウルトラマンにして、全ウルトラシリーズの中でも5本の指に入るであろうウルトラマンティガがULTRAMAN SUIT TIGAになってプラモデル化!

宇宙人っぽくもあり、人間らしいプロポーションも保っている絶妙なバランスです。

エクストラフィニッシュとグロス加工により、素組でもこの完成度です!

頭部のツインアイやカラータイマーも、もちろんクリアーパーツが使われています。

襟元の金色はシールでの再現になります。

足も思っていたより太く、ガッチリとしてカッコいいです。

ふくらはぎのグレーとシルバーの一部はシールでの色分けになります。

ひじは90度ぐらいですが、肩回りは良く動きます

胴体にはLEDユニットが内蔵されていますが、TIGAは今までのULTRAMAN系プラモとはまったく異なる構造なので屈んだり反ったりすることができます。この短期間に可動まで進化させるとは…。

脚部も十分な可動域が確保されており、

こういったように水平に可動させることもできます。
足首も引き出すことでほぼ真横でも接地させることができます。
かかとも独特な可動域があります。

そしてお待ちかねのLED発光!

発光させるには、背中のカバーと胸下を外す必要があります。

発光させると、このように一気に雰囲気が出ます。
目が思ったより発光していないのは電池が悪かったせいかしら…。

陰で光らせるとこんな感じ。
もっと暗いほうが怪しく光ってかっこよさそうです。

もちろん、赤く光らせることもできます。

付属品は、両平手、交換用前腕、LEDボタン押しジョイント兼アクションベース対応ジョイント、ゼペリオン光線エフェクト、ゼペリオンスピア、マーキングシールです。

ULTRAMANと比べると身長が少し高くなっており、エクストラフィニッシュの色合いも明るくなっています。

LEDを発光させるとこんな感じ。

ULTRAMANすごい光る…やっぱりTIGAは電池が悪かったのかな…。

 

ではここからアクションポーズ!

ウルトラマンといえばこれ!「ジュワッ!」

腰を落とした戦闘スタイル。

このようなハイキックも難なく決まります!

プラモデルオリジナルのゼペリオンスピアもTIGAに合っていてカッコいいです!

必殺の「ゼペリオン光線」!

以上、Figure-rise Standard 1/12 ULTRAMAN SUIT TIGAでした!

以前のULTRAMAN系プラモデルと比べ可動が格段に進化しているのに驚きました!

ほぼアンダーゲートで構成されているので、うまく処理すればゲート跡も目立たず、組み立てるだけで完成品フィギュアのように仕上がるのもいいですね!

スミ入れをすればディテールがさらに引き締まり更にかっこよくなります!

4月から-ACTION-版として登場する各種ULTRAMANやEVIL TIGAなど楽しみで仕方ありません!

可能であれば、平成ウルトラマンでも特に人気なダイナ、ガイアやニュージェネレーションのギンガやオーブなど様々なバリエーションが見てみたいですね。

店頭価格¥4,080円(税抜)で好評発売中です!